ご利用規約
当施設では、愛犬と飼い主様が共に快適かつ安全にお過ごしいただくために、以下のルールを定めております。
ご予約・ご利用をもって、本規約に同意いただいたものとみなします。内容をよくお読みのうえ、ご理解とご協力をお願いいたします。
施設の概要・ご利用条件
- 一棟貸切タイプ(プライベートドッグラン付き)
- 定員:1棟につき最大6名様まで
- セルフチェックイン(無人チェックインシステム)
- 素泊まり(食事・食材のご用意はお客様ご自身でお願いします)
- BBQコーナーあり(無料)
- 愛犬の犬種・頭数に制限はありませんが、闘犬を目的とした犬種はご遠慮ください
- 愛犬との添い寝が可能です(マナーパンツなどの衛生対策は必須です)
1.施設の利用について
- ご宿泊は定員(6名様)までです。定員を超えた場合は追加料金を請求いたします。
- 客室の転貸、営業活動、事務所としての使用は禁止です。
- 備品や設備の移動・取り外しはご遠慮ください。
- 窓や建物外観への装飾・掲示物はご遠慮ください。
- 事前許可のない商用撮影やSNS等での商用利用は禁止です。
- 夜22時以降はサイレントタイムです。大きな音・声、音楽など近隣に迷惑となる行為はお控えください。
- 楽器や音響機材の持ち込みは禁止です。
- ドッグラン以外でのボール遊びや遊具の使用はお控えください。
- 喫煙は指定の喫煙所のみ可能です。敷地内は原則禁煙とさせていただきます。
- 室内にタバコの臭いが残った場合は、特別清掃費(最低10万円)をご請求いたします。
- 花火の使用は禁止です。
- 暴力団など反社会的勢力関係者のご利用は固くお断りいたします。
- 備品や設備の破損があった場合は、修理・交換費用を実費にてご請求する場合があります。
2.貴重品・持ち物の管理
- 貴重品や高額な持ち物は、お客様ご自身で責任を持って管理をお願いします。
- 自然が多い環境のため、野生動物を引き寄せる原因となりますので、夜間は食材や生ごみを屋内で保管してください。
3.浴室のご利用について
- ペットを浴槽に入れることは禁止です。
- 髪染めや脱色などの薬剤の使用は禁止です。
- 通常とは異なる利用による汚損・損害については、別途費用をご請求する場合があります。
4.お食事・BBQについて
- BBQは屋外で行うため、悪天候(雨、強風、警報時など)には実施できない場合がございます。予めご了承ください。
- ドッグランや敷地内に食べ物を放置しないでください。野生動物を引き寄せる原因となります。
- BBQで使用したガスグリルは、使用後に火を消し、元栓を必ず閉めてください。
5.ゴミの処理について
- ゴミの分別(可燃・缶・瓶・ペットボトル)をお願いいたします。
- デッキやドッグランにゴミや食べ残しを残さないようご協力ください。
6.愛犬とご一緒にご利用いただく際のお願い
- ご宿泊には、1年以内のワクチン接種(狂犬病+5種以上混合)の証明書が必要です。提出がない場合は、当日でも宿泊をお断りいたします(返金不可)。
※メールには「ご宿泊日」「ご予約者様のお名前」をご記載ください。
※ワクチン接種証明書は、事前にメール(towa@dogvilla-towa.jp)へお送りください。 - 以下のような愛犬はご利用いただけません
- 噛み癖がある/他人に恐怖を与える/制御困難な場合
- 発情期中のメス犬
- 妊娠中、または生理中・その可能性がある犬
- 寄生虫(ノミ・ダニなど)を持つ犬
- ご来館前にノミ・ダニ対策をお願いいたします。
- ドッグランでのトラブル(咬傷など)は、当事者同士の責任となります。
- 愛犬のみでのお留守番は禁止です。常に同伴行動をお願いいたします。
- フェンスを飛び越える可能性がある犬は、特にご注意ください。
- 飼い主様不在での遊ばせ方は危険です(猛禽類などのリスクがあるため)。
- 愛犬の排泄物(フン・おしっこ)の処理は、飼い主様の責任でお願いいたします。
- ドッグランでの飲食・喫煙は禁止です。
- 猫、鳥など他の動物の同伴はできません。
7.その他の注意事項
- 外出時は必ず履物をご着用ください(裸足での外出は禁止)。
- 虫や野生動物の侵入リスクがございます。刺されるなどの被害については、当施設では責任を負いかねます。
- 法律で禁止されている薬物・火薬類の持ち込みは禁止です。
- 配布・勧誘などの営業行為は禁止です。
- 客室内の備品を無断で持ち出すことは禁止です。
- チェックアウト後のお忘れ物は、飲食物は当日限り保管、それ以外は7日間保管いたします。
8.チェックイン・チェックアウト
- チェックイン:15:00〜 / チェックアウト:〜10:00
- 無人チェックインシステムでご案内いたします。
- チェックアウト後に施設内に滞在された場合、別途宿泊料金100%をご請求いたします。
9.キャンセルポリシー(違約金)
解除時期 | キャンセル料(宿泊料金の%) |
7~5日前 | 20% |
4~2日前 | 50% |
1日前 | 80% |
当日・無連絡 | 100% |
※日程の変更・人数の減少についても、上記のキャンセルポリシーが適用されます。
10.責任範囲・免責事項
- お客様の不注意による事故・怪我・物品の破損について、当施設は一切の責任を負いかねます。
- 備品や設備に破損・汚損があった場合は、実費をご請求させていただきます。
- 駐車場内での事故や盗難についても、責任は負いかねます。
- 規約に著しく反する行為があった場合、宿泊を中止・返金なしとし、今後のご利用をお断りすることがあります。
ご不明点やご相談がある場合は、公式サイトまたは予約時のご案内メールをご確認ください。
すべての方に安全かつ快適にお過ごしいただけるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
宿泊約款
第1条(約款の適用)
当施設が宿泊者との間で締結する宿泊契約およびこれに関連する契約は、本約款の定めに従います。
本約款に記載がない事項については、関係法令または一般に確立された慣習に従います。
また、当施設は、前項の規定にかかわらず、本約款の趣旨および関係法令、慣習に反しない範囲で、特別な契約(特約)に応じることがあります。
第2条(宿泊契約の締結拒否)
当施設は、以下のいずれかに該当する場合、宿泊契約の締結をお断りすることがあります。
- 本約款に基づかない宿泊申込みである場合
- 宿泊者が法令または公序良俗に反するおそれがあると認められる場合
- 宿泊者が反社会的勢力に該当すると認められる場合
- 明らかに伝染病に罹患している場合
- 宿泊に関し、合理的な範囲を超える要求がある場合
- 天災、設備の故障、その他やむを得ない理由により宿泊が不可能な場合
- 近隣住民に迷惑を及ぼすおそれがある、または過去に迷惑行為をしたことがある場合
- スタッフの業務遂行に支障をきたす言動があった場合
- 危険物または法令で禁止されている物品を持ち込むおそれがある場合
- 過去に本約款に基づき契約を解除されたことがある場合
- 支払能力がないと認められる場合
- 衣服や身体が著しく不潔な場合
- 泥酔または言動が著しく異常な場合
- その他、当施設が正当な理由により不適当と判断した場合
第3条(申込み内容の申告)
宿泊申込みの際は、以下の事項をご提出いただきます。
- 宿泊代表者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス
- 宿泊日、チェックイン予定時刻、申込者の連絡先
- その他、当施設が必要と認める事項
※ 宿泊延長を希望される場合は、新たな宿泊契約の申込みとみなします。
第4条(宿泊契約の成立)
- 宿泊契約は、当施設が宿泊申込みを承諾した時点で成立します。
- 契約成立後は、当施設が指定する方法(通常はクレジットカード決済)で予約金(宿泊基本料金)をお支払いください。
- 予約金は、キャンセル時に第5条の違約金に充当し、残額がある場合は返金します。
第5条(宿泊者による契約解除)
- 宿泊者が契約を解除する場合は、別表第1の違約金(キャンセル料)を申し受けます。
- 到着予定時刻を過ぎても連絡がなく、かつ午後9時を過ぎた場合、契約は自動的に解除されたものとみなします。
- 公共交通機関の遅延等、やむを得ない事情が証明された場合は、違約金は発生しません。
第6条(当施設による契約解除)
当施設は、以下のいずれかに該当する場合、宿泊契約を解除することができます。
- 第2条のいずれかに該当する場合
- 必要な申告事項が提出されない場合
- 予約金の支払いが確認できない場合
- 宿泊者以外の第三者を許可なく宿泊させた場合
- 当施設が定める利用規則に違反した場合
※契約解除に際して予約金がある場合、既に提供したサービス分を差し引いた上で返金します。
第7条(宿泊情報の登録)
宿泊当日、備え付けのタブレット端末により以下の事項をご登録ください。(事前に登録済みの場合は不要です。)
- 第3条1項に掲げる内容
- 外国籍の方は、以下も登録が必要です(※国内住所がある場合を除く):
- 国籍、旅券番号、入国地、入国年月日(パスポートの写し提出が必要)
- その他、当施設が必要と認める事項
第8条(チェックイン・チェックアウト)
- チェックイン:午後3時以降
- チェックアウト:午前10時まで
※無人チェックイン・チェックアウト方式を採用しています。
※午前10時を過ぎた場合、追加で1泊分の料金を請求いたします。
- 清掃およびシーツ交換は、連泊時にご希望があった場合に限り行います。2 泊までのご滞在中は、清掃およびリネン交換は行っておりません。3 泊目以降は、2 泊ごとにご希望に応じて、清掃およびリネン交換を1 回実施いたします。
- 貴重品の管理は各自でお願いします。当施設は紛失等の責任を負いません。
第9条(宿泊料金の支払い)
- 宿泊料金の内訳は別表第2をご確認ください。
- 宿泊料金は、原則として事前にクレジットカードでお支払いいただきます。
- 実際に利用がなかった場合でも、施設の利用が可能な状態であれば料金は発生します。
第10条(利用規則の遵守)
- 宿泊者は、当施設の利用規則を遵守してください。
- 特に、犬の放し飼いや敷地外への放置はご遠慮ください。
第11条(施設の責任)
- 当施設の責任は、チェックイン(到着)からチェックアウト(退去)までの間に限定されます。
- 当施設の過失によって宿泊者に損害が発生した場合、当該損害を賠償します(ただし、不可抗力によるものを除きます)。
第12条(持ち込み物品の損害賠償)
- 当施設の過失により、宿泊者の持ち込み物品に損害が生じた場合、1件あたり上限10万円を限度に賠償します(重大な過失を除く)。
第13条(忘れ物の取り扱い)
- 忘れ物は発見日から7日間保管します。
- それ以降、貴重品は警察に届け出、その他の品物は処分いたします。
- 飲食物や雑誌類は即日処分します。
第14条(駐車に関する責任)
- 当施設は駐車スペースを提供するのみであり、車両の保管・管理責任は負いません。
- 駐車場内での事故や盗難等について、当施設は一切責任を負いません。
第15条(宿泊者の責任)
宿泊者の故意または過失により当施設が損害を被った場合、当施設はその宿泊者に対し損害賠償を請求できるものとします。
第16条(準拠法・管轄)
本約款に関する一切の紛争は、当施設の所在地を管轄する日本の裁判所を専属的合意管轄裁判所とし、日本法を準拠法とします。
【別表第1:違約金(キャンセル料)】
解除時期 | 違約金率(宿泊料金総額) |
宿泊7日前~5日前 | 20% |
宿泊4日前〜2日前 | 50% |
宿泊1日前 | 80% |
宿泊当日または無連絡キャンセル | 100% |
※予約内容の変更(人数減少・日程変更等)も同様に違約金の対象です。
【別表第2:料金内訳】
宿泊者が支払うべき総額:
- 宿泊料金(室料)※定員6名まで
- 消費税等法定税